この秋の大型連休、シルバーウィークは9月19日〜23日までの5日間ですが、皆さん行き先は決めましたか?
秋の大型連休は前回が2009年、今回の2015年、次回は2026年と次の機会まで11年も開くのです(^^;; か、悲し過ぎる!
そんなシルバーウィーク、私は温泉をオススメしたいと思います!老若男女問わず、お好きな方も多いですよね、温泉。家族風呂なら子連れでもよし、カップルにも良いですね。
季節は秋ですし、少しずつ温泉が恋しくなる頃…まあ私は年中行ってます。暑かろうが寒かろうが(笑)
おんせん県おおいた!日本一の源泉数と湧出量が魅力の大分県
では実際おんせん県とは何なのでしょうか?おんせん県って世界に言っちゃいましたけん!ではこのように書いてあります。
大分県は豊かな天然自然に恵まれています。その最大の恩恵は、火山活動が生み出した日本一の源泉数と湧出量を誇る温泉です。泉質も豊富で、地球上にある11種類の泉質のうち、放射能泉をのぞく10種類の泉質が楽しめます。炭酸泉や泥湯、冷泉など個性豊かな温泉も揃っています。
ゆっくり温泉に浸かって日常を忘れてみませんか。温泉が好きな方、リフレッシュしたい方、きれいになりたい方、のんびりしたい方、友達や恋人、家族とほっこりしたい方、そんな皆さんをおんせん県おおいたはお待ちしています。
特に別府温泉はその他の温泉地とはケタ違いの、圧倒的温泉資源の豊富さを誇ります。人が入浴できる温泉湧出量としては世界一(湧出量世界一はアメリカのイエローストーン国立公園・ただし別府の70倍の広さ)質は世界中にある11種類のうち、放射能泉を除く10種類の泉質の温泉が湧いています。
では大分県にはどのぐらいの温泉地があるのでしょうか。
大きく分けて6つのエリアに分かれます。
- 別府湾エリア
- やまなみエリア
- 竹田・奥豊後エリア
- 日豊海岸エリア
- 日田・耶馬エリア
- 宇佐・国東半島エリア
この中でも更に細かく分かれますので、全部見てみると気が遠くなる作業になります(笑)
遊びに行く場所に応じてこちらから探してみるのが良いと思います。
宿泊なら割引クーポンもあるので、お得に利用しよう!
そしておんせん県おおいたでは、県外からの観光客の方の為に宿泊割引クーポンがあります。
1.本事業は国の平成26年度補正予算で創設された「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を活用して、県内宿泊施設での宿泊料金を割り引くことで、大分県外からの観光客の受入拡大を図るものです。
2.東九州道の開通や県立美術館OPAMの開館など、大分県の新しい魅力を多くの方に知っていただくため、3つの宿泊予約サイトと連携して、いつもよりちょっと贅沢な旅や、大分が誇る温泉を活かしたプラン等を提案しています。
3.旅行券の使い方
1.使用したい宿泊予約サイトに登録(無料)します。
※既に登録している場合は新たな登録は不要です。
2.クーポンページからお得なクーポンをダウンロード
3.宿泊予約ページからお気に入りのプランを選び予約
4.支払方法入力画面でクーポンを使用
4.各社サイトのオープン時期及び利用可能期間【第4弾クーポン】
楽天トラベル :8/31(金)オープン 9/1~11/30までの宿泊に使用可能
おんせん県で使えます券
旅行会社で購入できる商品券付きパックを選んで購入して頂くと大人一人当たり3000円の商品券を付与するもので、おんせん券で食事をしたりお土産を買ったり…様々な使い方が出来ます。加盟店の検索はこちらからどうぞ。
宿泊してクーポン券を使いお得に温泉を楽しんでもよし、日帰りで遊んだ後にザブンと入って疲れを癒すのもよし!家に帰ってから寝るだけ楽ちんです。
さあ秋の大型連休、今からでも計画して楽しみましょう(^-^)
別府温泉桜湯(家族湯)の記事もありますので参考にされて下さい。