どうもこんにちは、ずぼら主婦です。
こんな挨拶から始まらなければならないのが恥ずかしいですが、ずぼらで面倒臭がりです。
そのくせに心の中では「子ども達に手作りのおやつを…」とか思う人間です。
2つの感情で揺れ動く私が今回ご紹介するのは簡単おやつ…。簡単に作れるおやつです(2回言う)
お家の中に熟したバナナはありませんか?うちはいつも熟してしまいます(放置し過ぎ)
そんなバナナを使って美味しいケーキを作りましょう!
まぁ私が考えたレシピではなくいつもお世話になっているクックパッド先生にあるレシピですが…えへへ
簡単!ホットケーキミックスでバナナケーキ
レシピはこちらです。
材料は
- バナナ 中2本
- マーガリン 80g
- 卵 2個
- 砂糖 80g
- ホットケーキミックス 1袋(200g)
レシピ元ではパウンド型2つ分ですがうちはシリコン型で1つ分です。
【作り方】
ボウルにバナナを入れてつぶし、マーガリン、卵、砂糖、ホットケーキミックスの順に入れて その都度よく混ぜる。
↑これは全部混ぜ混ぜしたところです。
パウンド型2つに分けいれて 180度に予熱したオーブンで30分焼く。
パウンド型がないのでうちではシリコン型に生地をドバーッと流し入れます。
余熱が完了したオーブンに投入!
いってらっしゃ〜い!
180度で30分ですが、大抵焼けません。
↓よく見ると生地が生焼けなのが分かりますね。
爪楊枝ザクッと刺したら生地が付いてきますので、延長10分!
でも表面はあんまり焦がしたくないので、そんな時はアルミホイルを被せちゃいます。
↓こんな感じで覆います。
これで様子を見ながら10〜20分。
爪楊枝刺しても生焼け生地が付いてきませんね。
よしよし…これで出来上がりです!
うちは娘も息子も旦那さんもこのバナナケーキが大好き!
作ったらあっと言う間になくなります。
材料のお砂糖は蜂蜜に代えても優しいお味になるかもしれません。
おやつに是非作ってみて下さい(^^)